先日ネットで買った糸で靴下。REGIAというドイツの糸です。
この糸はちょっと変わっていて、黄色の糸の後に現れる糸をアクセントカラーとしてこの色から編むとよいと、説明書(ドイツ語を日本語に訳したもの)に書いてあります。そして色糸を編む進みまた白が出てきたらかかとに入る、とありますがそうするとやけに長い靴下になってしまうので、私は途中で切りました。
編み方はOPALの会社が公開しているドイツ式の編み方にしました。でも履いてみると同じドイツでもマルティナさんの編み方のほうが足にフィットするように思います、特につま先が。
けいとやさんの福袋にはあと2玉入っていたのですが、それは後回しにしてOPALコットンの靴下を始めました。
そしてまたOPALの糸を注文、今度はウェアを編む予定です。