キルトが終わったので、それまで我慢していた毛糸を注文しました。
気仙沼から送られてきたのは梅村マルティナさんオリジナルのOPALの毛糸と謎の卵パック。
開けてみると
単色の糸が10グラムずつ巻かれて10個入っています、名付けて気仙沼たまご。
大きな巻に単色の糸を組み合わせることで、大きな巻で2足の靴下が編めます、合計8足分。
早速チャコールグレーと以前のあまり糸を組み合わせて27センチの靴下片方編めました、
この糸は気仙沼シリーズの「鮭」名づけられた毛糸です、確かに鮭のイメージがあります。
やはり編み物は楽しくて楽しくて、気が付くと一日中編んでます。