3月中にしつけをして4月からキルティングを始めよう!なんて思っていて、思うだけでなかなか手が付きませんでした。

そして始めちゃったのが夏物の編み物。編み物雑誌で見たものを編みたくてオカダヤまで糸を買いに行き、編み始めたのですがこれが子供のころから何度も挑戦してはできなかった七宝編み。今回は丁寧な図解が出てるからできるかも?!と思って始めたのにやはり無理でした・・・・・(軟弱者)

そして路線変更で何とか編んだのがこれです。古い本を引っ張り出し、少し手抜きで編みました。

適当に編んで見ごろが出来上がったところで体に当ててみると少しきつめ、仕方なく両脇を別に編んで足しました。

夏Tシャツの上に着られると思います。

そして糸が残ったので、糸の帯裏についていた編み図でこんなものを

1玉で出来るモチーフのストール、だそうですが少し短かった。

そして京都から帰ってから炬燵を外し、掃除し洗濯し、5月に入ってやっとキルティング始めました、とさ!