昨日のカンダ手芸は、え?と思うくらい混雑してました。

このお店はまず店頭で貴重品以外の手持ちの荷物をコインロッカーに預けるのですが、そこから渋滞。隣のレジも大渋滞の上、店内はすれ違うのも困難なほど混んでました。

どうもお店をリニューアルして案内状が送られたらしく、でも私はそんなこと関係なく必要なものを探してきました。

とうとうメトラーの白がなくなってしまったので、ミシン用にコーツ・デュエット、手縫いにはギッターマンとシャッペ手縫い糸、これはお試しですね。キルトで使ったアイロンチャコペンの詰め替え、シンブル等々。三角カンは種類が沢山あるのに、どうしてDカンがないんだろう。

4階にあった毛糸売り場がなくなって別のビルに移転したというので行ってみました、すぐ近所です。

その店頭でひどく安い棒針があったのでそれもついでゲット。

そのビルは毛糸関係と刺繍関係のお店。全部見て回って安いこの糸も(毛糸ではありません)お買い上げ

棒針はここでなければ帰りに新宿へまわろうかと思っていたので、この値段で買えてラッキーでした。