昨日はみんなで手作りハムの講習会に参加。4日ほど前にSさんが事前に下拵えした肉に火を入れる段階です。
整形した肉に塩と胡椒をこすりつけ、しばし冷蔵庫で。
その肉にセロファンを巻きつけて紐をかけます。水が入らないようにギュッと。

それを茹でて行きます。
67度から70度に温度をキープして一時間ちょっと

その間に練り切りを作っていただいて抹茶で一休み


そしていよいよスモークしていきます。
道具はなんと茶箱

昨日は50本近くのお肉を吊してチップに火をつけて、また二時間くらい

出来上がったハムはこちら

食べてみると、添加物の入っていないハムとはこういう味なんだ!と思う美味しさでした。