先日ミシンのU先生にお会いした時に相談したことがありました。
私のミシンには裁ち目かがりのステッチが内蔵されていますが、それを使うための押え金が案外使いにくくて困ってました。
たま~~にやってみる洋裁には必須のステッチです。
そうしたら「使いやすいのがあるから、送るから使ってみて!」と送ってくださったのが冒頭写真。
左はカチッと押え金をはめて使うもの、右はJUKIの押え、え?JUKI???
でベルニナのシャンクにJUKIの抑えを取り付けて(付けられるんだ!!感動)縫ってみました。
なるほど縫いやすい。ベルニナ5番や10番の押えと同じように針の右横に突起が出ていて、ここに布端が当たるように送っていけばきれいに縫えます。
一方ベルニナの押えは?
布端を決めるのが難しい。
両方比べてみると
左がベルニナの押え、右がJUKIの押え。
触ってみるとベルニナの方は布の端が丸まって縫っているのがわかります。
JUKIのはきれいに縫えます。
うん!これは使える!!
では洋裁でもやってみようか??
いつになるかなあ~~~~