Walkmanを買ったのはずいぶん前。

そのごスマホを買ってそれに音楽を入れてブルートゥースでスピーカーに飛ばす、ということを覚えてから出番がありませんでした。

古くなると内臓バッテリーが弱くなり、すっかり放置。もう中身も消えているかも?と思っていたらちゃんとそのまま残っていました。コンセントにつないだまま使えます。しかし、スピーカーにつなぐには有線になります。ミシンを使うときやキルティングの時には音楽がほしくなるで、それはちょっと面倒。ならば!と新型買っちゃいました!!

今回は容量は小さいものの、別にSDカードが使えるのでこれにしました。

比べてみると厚みが増し、しかしタッチパネルになった画面は大きくなりました。

まず古いスマホに入っていたSDカードを移してみました。ひょっとしたら初期化しないとだめかなあ、と思っていると、そのまま使えました!これはラッキーです。

次にPCにWalkmanをつないでソフトウェアをダウンロード、するとPC上にあるすべての音楽を取り込んでくれました。

それをWalkmanに転送してみると、重複している曲が多数。それを削除しつつ色々いじっているうちに使い方はわかってきました。

若いころは音楽を聴くにはヘッドフォンでした。だんだんそれを忘れて小さなスピーカーで何かしながら聞くように・・・・

今小さなインナーイヤホンで聞いてみると、今まで気づかなかった音や声が聞こえて実に気持ち良い。音楽を聴いてる!という気分にさせてくれます。特にクラシック音楽の音の広がりは驚くばかりです。

昨夜何とかすべての音楽を整理、すでにスピーカーとペアリングも済ませました。

今日はミシンをしながら音楽聴こうかなあ?

これでスマホのバッテリー消費を抑えることができます。

古いWalkmanはデジヲのiPodと共にデジヲのお友達に婿入りすることになりました。