先月の塾で新作キルト「四角つなぎ」(仮称)のトップが決まり、キルティングラインも私の希望通りに決定しました。
早速キルト綿を買い込みほぼ1か月、何もしませんでした・・・・・
しかし、次回の教室ではまた新しいキルトに取り掛かるので仕方なく昨日しつけしました。
前日に裏布を準備し、トップにアイロンをかけつつ糸くずを取っていき、朝炬燵テーブルの上を片付けるところから始めました。
しつけは順調に進み周囲の裏布の始末をしているときに違和感を感じ、すべて終わってから裏返してみると・・・・
ギャー!!縫いこんでます。
仕方なく4分の1をほどきやり直し、裏布を引っ張りつつ気を付けて・・・・・
そして午後4時ごろ全部終わりました。
さて、これでいつからキルティングを開始するか?
去年のんびり構えすぎ、結局最後焦ってキルトする羽目になったのでそこんとこ気を付けて、
頑張るしかないですね