7月に行われたミシンキルト学習会で作ったバッグインバッグ、復習のつもりでまた作りました。
前回よりはうまくできたつもり。

最後の底マチを縫っていた時、あと2センチ!というところでミシンがガガガと大きな音を立てて止まりました。
それはよくあることで糸が釜に絡んだので、それを取り除けばOK。その時もそうして改めて縫い始めたのですが、
妙にカラカラと音がします。残りは2センチなのですぐ終わりましたが、なんか変です。
そういえばガガガもいつもより大きな音だった、針が折れたのかもと思って交換して、一応掃除もして油も刺したけど
カラカラは止まりません。
どうも糸かけの部分から音が出ているような気がします。そこのカバーが外れないかなと思いましたができません。

う~~ん、このまま使い続けるのはちょっと怖い、まずはこの状況を動画で撮影して、U先生に見てもらいたい。
30日にワンデイレッスンを予約しているのでその時に見ていただきましょうか。
仕方ないからそれまでは何か手縫いでもしましょ。宿題はもうやっちゃったし・・・・・

このバッグはもう一つ作るつもりだったのに、予定に間に合わない。