ボスSさんのご自宅は長野県の蓼科高原にあります。
何年か前にもキルト合宿と称してお邪魔したことがあります。
その時はお友達もう一人とボスSさんのお母さまと一緒だったのですが、残念なことにお友達は今回都合がつかず、お母さまは4年前に亡くなられました。
今はSパパさんが丹精しているバラが花盛り。お風呂に入ると大輪のバラがたくさん見られます。
今回は最初からキルトをするつもりがなく、したがってキルト合宿ではなく、おしゃべりおやつ塾合宿になりました。
前回は空が白み始め小鳥の声で慌ててベッドへ入ったのですが、今回はもう少し早く就寝しました。
翌日はSパパさんをドライバーとしてこき使い、山越えして清里方面へ向かいました。
まず近くのバラクライングリッシュガーデンでバラを鑑賞した後山道へ。
途中の白樺群生地がとてもきれいで少し散歩しました。
(ポチっとすると大きくなります)
池の周りの売店でこんなものを見つけみんなで飲んでみました。
体によさそう?よくわかりません、なんとも表現しがたい味でした。
そのあと白州の道の駅へ寄って帰宅。
私はバラクラでこんなものを買いました。
フランス産のクッキーが入っています。
昔ディズニーランドで見つけ良く買っていました。
とってもおいしいクッキーなのですがそれ以上に缶が素敵で、家にはこの空き缶がたくさんあります。
キルトに関する道具を入れています。
最近はディズニーランドで売らなくなり、なかなか見つかりませんでした。
今回見つけて大喜び、猫の絵は初めて、中身は早速空けてみんなで食べて空き缶だけ持って帰りました。