一度修復できたパソコン、バックアップを完全にするべくまたデジヲタが出張してきました。
わざわざ前の日に食材を調達して・・・・・・・久しぶりに料理をしたいのだそうで・・・・・
何だかぶちぶち言いながらバックアップを終えていよいよ料理。
まず台所のお片付け。彼は左利きなので自分が使いやすいようにセットアップ。「なんで俺がこんなことしなきゃいけないんだ!」「やらなきゃいいでしょ!」「だって使いにくいんだもん!!」(ああ、そうですか)
結局時間切れで1品少なくなりましたが、こんなん、できました。
まず棒棒鶏。蒸した鶏肉には実に絶妙に下味がついていて、ソースかけなくてもいける!
ちょっと皿が小さい?デジヲタ曰く「俺流ボーボードリ」だそうで。野菜どっさりです。
ほかには牡蠣入り中華風旨煮。混ぜ込みいなりずし、これに関しては昔から作っていたそうで、某食品メーカーのCMが流れたとき、「俺が先なのに」と思ったそうで、きっと全国にはそう思った人がたくさんいると思います。
しかし、いなりずしの皮など出来合いのもので済ませていた私には耳が痛い。
私が炊いたご飯がやわらかい!と文句言ってました。
人が作ってくれる料理ってどうしてこんなにおいしいのでしょう。
だいぶ残ってしまった棒棒鶏は後日、私がチャーハンや焼うどんにして全部いただきました。
ごちそう様。デジヲタと私のリハビリを兼ねたディナー。
次回はタンシチューだそうで、うちの冷凍庫にはすでにタン1本が眠っています。
これでパソコンが安定してくれればよかったのですが、翌日また正常に起動しなくなり、今度はPCをデジヲタ宅に出張させて、昨日直ってきました。今度は信じられないくらいサクサクです。