最初、待ち針だけでまつりつけて失敗したファスナー、どうやったらうまくいくか悩むことしばし。ふと道具箱に目をやると、あるじゃないか!水溶性両面接着テープ、この際水溶性はあまり関係なく、アイロン接着でないテープ。ポーチなどのファスナーを付けるときにも仮接着してそのまま縫いこめるので、人にも「これは便利よ~」なんつって勧めておいて、それを忘れてる。
早速ファスナーの両側にペタリンコ、リボンにもぺったり。
なんとか形になりました。
私には珍しくきっちり寸法通りできてます。
誕生日のプレゼントに何がよいか悩んでいて、kotaroさんのブログを見ていて決めました。でも掲載されていたキルトジャパンは買ってないので、ウェブショップにキットを注文。
ただ、最初生地をカットするとき何も考えてなかったので、かわいい黄色の生地の顔が切れてしまったのが残念でした。
また違う色で作ってみようかな。