原題は主人公の名前ブルースター・マクラウドです。
40年前のロバート・アルトマン監督作品です。確か「M★A★S★H」の後と思う。
このところ古い映画を再上映ー古い言葉で言うとリバイバル上映ーがはやっているのか、新宿武蔵野館90周年記念とのことで、この映画と土曜日からは「ハロルドとモード・少年は虹を渡る」が上映されます。先週恵比寿へ行ったときにこのチラシを見て驚いたの何の!この映画ロードショー当時見ていて、故ジョン・フィリップスの音楽が忘れられませんでした。なぜこの映画を見たかというと目的は一つ、主演のバッド・コートでした。大好きないちご白書で、主人公と同じボート部員の役で出ていて結構好きな人でした。あ、次回のハロルドとモードもバッド・コート主演です。
ジョン・フィリップス(ママズ&パパズー夢のカリフォルニアで有名ーの中心人物)の夢のようなきれいな音楽は、ブルースターがアストロドームの中を飛ぶ場面で流れてきて・・・・とさっきまでそう思い込んでいました。それが再び映画を見て大きな勘違いだとやっとわかりました。ジョンの歌は違う場面で、ブルースターが飛ぶ場面はメアリー・クライトンの元気な曲でした。
実はこのところこのサントラCDがほしいと思って色々探していました。アマゾンで新品が15000円、中古でも9000円近い値段がついていてずっと悩んでいたんです。でもこれで買わずに済みました。
武蔵野館さん、ありがとう