昨日ユザワヤへ行ったら、店頭に手芸関連の古本が並んでいました。なんとなく眺めていたらこんな懐かしい本を発見。
昔ハーツ&ハンズで通信講座を受けていた時、買わされた本です。中に載っているキルトを見てはため息をつき、全部作ってみたい衝動に駆られたものです。その本は捨ててしまったのか、誰かに差し上げたのかいつの間にかなくなってしまいました。思わず買ってしまいました。
巻頭は去年斎藤瑶子さんのキルト展に友情展示してあった、小関先生の珍しい茶系のキルト。そして小関先生の昔の写真も載ってました。しかし、おおっぴらに教室に持っていくわけにはいかないなあ。以前お友達が古いパッチワーク通信を持っていったら先生が「見せちゃだめ!見せたら破門するからね!!」と言われていたらかなあ・・・・・こっそりみなくっちゃ!!