だそうで、せっかくの連休、「どっか行きたいね」と二人で話していたものの、ちょうどその週、うちはゴミ当番に当たりました。ではせめて日帰り!と申し込んだのが、「シーズン到来!松茸まつり」というツアーです。まつりといっても松茸のお料理をいただいて温泉に入るだけなんですけど・・・・・・
渋滞にはまりながらも水上高原・奥利根温泉のスキー場前のホテルに到着。
そのお料理とは

これ、一部です。左の釜は松茸ごはん。これはお代わり自由。このほかに牛肉の陶板焼き、カニなどがあり昼間から大ごちそうです。松茸はあちこちに隠れてましたよ、あんまり香りはしないけど・・・・・・惜しむらくは松茸ごはんがぐちゃぐちゃで、お代わりする気にはなれませんでした。
昨日はまたよい天気。

食事の後自由に入浴なのですが、夫の希望でちょっとしたぜいたく、貸切露天風呂に入ってきました。

青い空、心地の良い風、熱いお風呂、制限時間の40分はあっという間にすぎて行きました。なおモデルは埼玉のペタジーニでした。

満腹と入浴の疲れにバスの揺れは心地よく、居眠りしながら沼田のリンゴ園に到着。リンゴ狩りです。
いつも思うのですが、リンゴの木は健気です。たわわに実ったリンゴを必死で支えているように見えるのです。

品種はつがる。たっぷりの果汁と甘さに、おなかいっぱいにも関わらず二人で3個食べちゃいました。
充実した連休初日でした。