先週の水曜日に出かけ、土曜日に帰ってきました。
行き先はお友達のSさんの別荘!場所は蓼科高原。初体験でした。
カッコウと鶯の声しかしない、静かな静かな環境。広い御庭に様々な植物、私にはまるで夢の世界でした。
一応キルト好きが4人集まって、キルト合宿と名付けたのですが、一日目は空が白むまでおしゃべり、鳥の声にあわててベッドにもぐりこむ始末。
翌日から温泉めぐりや御食事を楽しみました。
近くの清里のホテルで昼食。

ここの軒下にはツバメの巣がたくさん。巣の下には砂を入れた木箱がおかれ、「そっとしておいて」という張り紙が。

二日目の温泉は登山道の入り口にある唐沢鉱泉。冷泉を沸かしたもので、私たちが行った時は、二つある浴槽のひとつがまだ暖かくなっていないので割引してくれました。日本秘湯を守る会の提灯が上がっていて、とても良いお湯でした。

この時期、お天気が心配でしたが、どういうわけか私たちが出かけるときは雨がやむか、降ってもパラパラ程度。私たちってなんて行いがいいんでしょ!と自画自賛。
2日目の夜から各自キルトに精を出しました。

続く・・・・・