
デパートの友の会が満期になったので買い物してきました。夫のポロシャツ、私はユニクロのシャツやDVD、カレンダーやらめったに自分では買えないハードカバーの本などなど。あ、新しい財布を買うの、忘れた。
タイトルに自棄と書いたのには少々訳がありまして・・・・・
9月にキルト塾前期クラスが作品展を開きましたが、私たち後期クラスの日程はまったく決まっていません。キルト塾の生徒は全国各地から通ってきているので、作品展は東京近辺の人が幹事をします。私も未経験ながら近い、という理由で幹事を仰せつかりました。その上池袋まで一番近いので、会場係りを買って出て、東京芸術劇場への申し込みや抽選に行っています。
東京芸術劇場は好きなときに好きなだけ会場を申し込めるわけではなく、劇場側が何日から何日までの何日間、という風に決められた期間日数の中で希望のところを申し込むわけです。展示ギャラリーは一日13万円もしますから、私たちがまかなえるのはせいぜい4日間か5日間。すると申し込みできる期間は限られてきます。その上、私は生来籤運がない女。抽選に当たりません。
先日来年の7月末に7日間の空き日ができました。そういう時は7日間全部ではなく、一部だけでも申し込めるので、急いで申し込みに行きました。担当者の話では「もし他に7日間全部で申し込みがあった場合は、自動的にそちらに行きますが、多分大丈夫だと思いますよ」とのことでした。その最後の「多分大丈夫」というお言葉に希望をかけて、先生ともども楽しみにしていました。
私が山梨へドライブに行った日、帰りの談合坂サービスエリアで担当者から電話がかかってきました。
結果・・・・だめでした。7日間で申し込んだ団体があったのだそうです。
だったら大丈夫、なんていって欲しくなかった。ね、Kさん、何で大丈夫だと思いますよ、だなんて仰ったんですか?
私の結論!籤運のない私が抽選に臨むだけではなく、申し込みもするんだからだめなんだわ、きっと。
誰か代わってくれませんか?会場係り・・・・・・