どこにも出かけない休日に、夫が家にいるとキルティングができない。かといってピーシングをするのも気が乗らない。ゴールデンウィークには手持ち無沙汰でしかたなく、取り出したのは何年か前に買ったステンドグラスキルトのキット。近藤好子さんのキットは使いやすくて気に入っていくつも作りました。
ステンドグラスには2通りのやり方がありますが、私はバイアステープを使うより、逆アップリケのやり方が好きです。
まず土台布に油性マジックで図案を写します。その上から配色布をしつけします。
裏から見るとこうです。
全部しつけが終わったら表から黒い布をかけ、裏から図案の通り仕付け糸で縫っていきます。すると表に図案が表れます。
コレがすべて終われば、しつけの通りチャコペンで模様を書き、縫い代を付けて模様の中の黒い布を切り取り、後はひたすらまつり付けていきます。
こうなればテレビでも見ながらのんびりできます。そこが私が好きなところ。
昨日もここまでできました。
はて?コレはなんのお花だったかなあ~・・・・