最近は野菜が豊作で、売りに出せないキャベツや白菜をトラクターでつぶしている、なんていうニュースを見かける。そのたびにもったいない、と思いつつもどうにもならない。私がよく行くスーパーへの通り道でも、何軒かの農家が無人販売をしている。私の足のような立派な大根が50円!とかで。
たまたま生協でこんなものを見つけた。
野菜や魚を干すための道具。で、早速購入して1本50円の立派な大根を買いに行き、干すことにした。いつも料理のレシピを参考にしているHOMEMADEさんのはりはり漬けを、以前から作ってみたかったので・・・・・・
立派な大根を大きく短冊に切って、干すこと約10日間。大根はこんなに小さくなりました。
そしてきゅうりやにんじんと一緒に、調味液につけること3日間。食べてみると・・・・おいしい!夫も「いける!」と言ってくれました。
いずれ漬けるつもりのたくあんのためにみかんの皮も干したし、この間はカブを半日干して炒めたらおいしかった。当分何かを干すのに凝りそう・・・・・・