今回はこれを使ったので、しつけは通常の半分。やく2時間で終わりました。全部をマイクロタッチでするのはちょっと怖いので、まず大まかにバーンして、間を糸で普通にしつけました。サイズが192センチ角と小さめだったこともありますが、楽チンでした。後は当て布をつけるだけ。

これは正式にはなんというのだろう。どなたか教えていただけませんか?

いつもしつけをする階下の畳ルームは、みかんの育児室と化しており、四分の一ずつ広げてしつけました。その間菜々子とみかんは周りをうろうろ。菜々子にとっては2度目ですが、みかんは初めてなのでものめずらしそうに匂いを嗅いでいました。
これはトマトのために買ったのにトマトはちっとも使わず、今みかんが使っています。

するとこう来る

最後はこうなる

みかんが泣き出すまで菜々子はしつこくします。これは遊んでいるのかいじめているのか?13年間常に猫が2匹いたのにもかかわらず、仲良く遊ぶところを見たことがなかったので、見ているこちらは心配になってしまいます。でもどんなにやられても菜々子の後ろを追いかけるみかんを見ていると、これでいいのかしらン?とも思います。