念願の槙原敬之のコンサートに行ってきました!
写真は場内に入る前にあわてて撮ったので、ボケボケでごめんなさい。
席は南東スタンド1階の最前列というなかなか良い席。ステージも結構近くて期待が高まります。その上今日はツアー最終日でワウワウで生中継もされるので、出かける前にタイマーをセットして来ました。
いやー、素晴らしかったです。去年と同じオーバーチュアで始まり、すぐにしっとりしたバラードが3曲続きました。これがどれも良い歌で、うっとりしました。あっという間に1時間近くが経ち、15分の休憩を挟んで結局コンサートは3時間を越えました。休憩後は洗足学園の学生100人のコーラス隊が加わり、ますます音に厚みがまします。惜しむらくはアップテンポの曲になると音が割れてしまうのが残念でした。心配していた「世界にひとつだけの花」の振り付けはぶっつけ本番で適当にごまかしました。
学生たちは去年のコンサートよりもパワーアップ。コーラスにパーカッション、ダンスと大活躍でした。お疲れ様。
最後にマッキーの「生きててよかった」を音頭に全員で万歳三唱をして終わりました。とっても楽しいコンサートでした。来年もやるなら又行こうねと、夫と話しました。
帰り道に気がついたのですが、この種のコンサートでは珍しく比較的若い男性同士で見に来ている人が多かったこと。車椅子の人、私と同じ年配のおばさんたち、子供たち、盲導犬、多種多様な人たちが集まったコンサーでした。