私のインターネット環境はケーブルテレビ。以前からテレビは利用していたが、一緒に加入すると1500円割引すると言うので、3年前にネットも加入した。両方であわせて5500円プラス消費税。それがココのところばたばたと、会社の社名変更、サービスの変更つまり値上げだ。そのうえ割引率が下がって約半分に。そして今まで支払いはもちろん自動引き落としだったが、その引き落とし会社が変更になるので改めて書類を出しなおせ、と言う。そして最後にインターネットサービス自体を別会社に変更するから、移行操作をせよ!と説明書とCD-ROMが送られてきた。なんか変じゃありませんか?この不景気に値上げは確かに腹が立つが、まあ仕方ないかとも思える。しかし、その後のことは「そっちの都合でしょ?」と言いたくなる。しかし、接続方法を変更する気がないなら、移行作業はしなくてはいけないので土曜日にやってみた。インターネット接続はCDを入れて何回かクリックするだけで簡単に済んだ。メール設定は24日からだからまだ。問題はHPだ。HPアドレスを変更するのは何とかなりそうだが、よくある「アドレスが変更になりました。お気に入りの設定を変更してください。5秒後に新しいアドレスにジャンプします」と言うのを表示させること。例文はダウンロードして自分のHPやアドレスを書き込むのは何とかなった。しかし、私は勘違いしていた。HPのトップにそれを持ってこなくてはいけないとばかり思っていた。何度やってもうまく行かない。あきらめかけたコロやっと気づいた。今までのアドレスにお知らせを、新しいアドレスにHPをアップロードすればよいことに・・・・お恥ずかしい、はやく気づけよ!って話ですが、それが理解できてやっとうまく行きました。確かに面倒ではあったが、会社を変えるとまたこんな面倒な事をしなくちゃいけないのだな、と思ってやはり値上げは我慢することにした。文句は引き落とし書類と一緒に書いて送った。