Covid-19、、、世界中の人々に影響していますよね。
私が愛読させていただいているヨーロッパ、アメリカのアメブロの皆さんのブログからたくさん学んでいます。
日本に住む私自身、自主的に取り組めることがたくさんあります。
超アナログな私。
オンラインレッスンはちょっと、、、とためらっていました。
でも現実は、換気、マスク、手洗い、発声を極力避ける。
対面レッスンなのにコミュニケーション不足を感じて。
緊急事態宣言中ですし。
オンラインレッスンを始めました。
正直iPhone11やipadに助けられています。子供にはネガティブにタブレットを与えていましたが、使い方によっては今の状況では最適なツール。
今までマスク+コロナ太りなのに、
いきなり画面に自分が晒される〜(笑)!
人と人の触れ合いを断つ感染症。
目の前で生徒さん(リトルピアニスト)の会心の演奏にハイタッチもハグもできません。
でもオンラインでは思いっきり歓声をあげられます。
また普段は緊張してレッスンを受けていても⁉️自宅では保護者の方の眼差しの中、とっても笑顔!!←どんだけ怖いレッスンしてるのか😅
オンラインで繋がった瞬間喜んでくれるリトルピアニストたちの笑顔に涙がでました。
1日も早く対面で心の温度を感じながらピアノレッスン出来る日を心から待ち望んでいます。
そのために今は
Bleiben zu Hause!
そして、この期間リサイタルプログラムを蓄えているピアニストが沢山いるでしょう!
私も大曲取り組もう〜(ホント?)
そして電話やメールで、心のキャッチボールをしましょうー!心のやりとりを大切に過ごしていきましょう〜!
ブログを読んでくださりありがとうございます😊