こんばんは。

 

純ジャパから英語ぺらりを元気にサポート、

 

英語パーソナルトレーナー(英語コーチ)の、

 

キャロラインこと桐生洋子ですニコニコ

 

前回に続き、会社ネタです。

 

上司と時々、喧嘩まではいきませんが、

 

意見交換という名の言い争いをします。

 

それは、信頼関係が結べているからなのですが、

 

はたからみるとヒヤヒヤするかもしれません。笑

 

上司は実務をあまりよく理解できてないことがあり、

 

実際に、手を動かす私たちと、認識がずれてしまうことが

 

結構あります。

 

先日も打ち合わせの時に、

 

上司が、

 

「これはそんな難しくないでしょ。俺がアバウトすぎ?」

 

と言い、

 

ちょっとカチンときてしまって、

 

真顔で言いました。

 

「アバウト過ぎだと思います!!!!!」

 

 

少々周り人々がハラハラしてしまったかもです。笑

 

あとあと振り返ると、

 

ちゃんと言うべきでしたね。

 

「大変申し上げにくいのですが・・・」

 

の一言を。

 

これ、英語にすると、

 

It is hard for me to say this but....

直訳;これを言うのは私にとって大変なのですが・・・

→大変申し上げにくいのですが・・・

 

It is hard for me to say this.... but I think you are too optimistic.

大変申し上げにくいのですが、あなたは楽観的すぎます。

optimistic=楽観的

 

It is hard for me to say this but I think we should not hire him.

大変申し上げにくいのですが、彼を雇うのはやめたほうが良いです。

 

今日夫にこの出来事を話したら、

 

「キャロにアバウトって言われるってやばくない!?」

 

と爆笑されました。

 

確かに・・・

 

いやいや、仕事はきっちりやってるんですって!

 

ではでは。

 

 

3か月で外国人と英語で楽しく会話できるように!
キャロライン式 英語パーソナトレーニング(英語コーチング)

 

90分のオンラインカウンセリング実施中です!

スカイプまたはzoomで実施。全世界どこでもOK!

神奈川・東京近郊の方は対面も可能です。

 

【あと1名】4月30日までのお申込で、3000円無料!
お申込はこちらをクリック

※メッセージでもOKです。

 

カウンセリングで得られるものは・・・
ひらめき電球英語の悩みをじっくり伺い今までの勉強方法をプロとして診断

ひらめき電球完全オーダーメードの学習プランの提案
ひらめき電球目標達成率93.3%のコーチングメソッドで驚きのモチベーションUP体験

 

【キャロラインの得意分野】

右矢印お食事会やパーティで外国人とすぐに仲良くなるこつやテクニック

右矢印充実した留学やワーホリ生活を過ごすための事前準備

右矢印現地の人と沢山交流出来る楽しい海外旅行

右矢印ビジネスにおいての外国人の同僚や取引先と信頼関係を築く方法

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村