こんばんは〜。

 

キャロラインこと、英語コーチの桐生洋子です。

 

夜中って、センチメンタルな気分になりますよね。

 

そんな時はよりセンチメンタルな気分になりたくって、失恋ソングを聞きます。

 

変ですかね?

 

ここ数年で私が一番ぐっとくる失恋ソングはこちら。

 

someone like you by Adele

https://www.youtube.com/watch?v=hLQl3WQQoQ0

 

someone like you

あなたのような人

 

他の人と結婚した元彼に対して、

 

「私のことは気にしないで。あなたのような人を私はみつけるわ。」

 

という曲です。

 

結局「あなたのような人」を見つけるって言っている時点で、

 

まだ全然好きやん。切ない。

 

 

サビはこんな感じ。

 

Never mind I'll find someone like you

気にしないで、私はあなたのような人を見つけるわ。


I wish nothing but the best
For you too, 

あなたの幸せだけを祈っているわ。

 

don't forget me I beg,

お願い、私を忘れないで。


I'll remember you said

あなたがこう言っていたことを覚えているわ。


Sometimes it lasts in love
But sometimes it hurts instead

愛は永遠に続くこともあるけど、それと同時にとっても痛いものよ。
 

Sometimes it lasts in love
But sometimes it hurts instead

愛は永遠に続くこともあるけど、それと同時にとっても痛いものよ。

↑これ、文法は?と思いますが、日本の倒置法?みたいな感じなので、感じられればOKです。笑

 

愛は痛いもの。。

 

切ないじゃないですか。

 

でもだからこそ、生きていく上で、一番の充実さや豊かさを感じさせてくれるですよね。

 

愛って。

 

※すみません。ブログ書きながら寝落ちして、投稿は朝です。

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村