今日は朝から曇り空→雨模様予測( ;ᵕ; )


明日は 関西万博記念 駅伝が開催されるも言うのに…

朝から 雨 あ~め予報(´・ω・`)ショボーン 頑張れ!!




今年は春の進み具合が遅いですよね

花粉は来てるけど…イランイランイラン( ˙꒳​˙ )のにね


花の記録として まとめて記録(′・ω・)φ



3/3(月)桃の節句

三十三間堂では 毎年 「春桃祭」が開かれて、

この日限定の御朱印やお守りなどが授与されてます


そして 御堂内部に 木の階段が設置されて 高い位置から千手観音像を見られて ありがたい






池坊派の生け花が献花されてたり、落語が披露されたりと 催しものが沢山



三十三間堂から移動して… 東福寺へ


( ᐕ)?ハテ(˙˙*)? 𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎?


「花子」さんです!







時々 お話しするのよ( ´‎ࠔ`* )

現代アート展での展示を見てきました

去年は 清水寺に ドドーンと横たわってた花子さん(*´ 艸`)



3/7

ふんわり 花咲く枝振りを探し求めて やっと見つけたミモザの花束



3/10

去年 満開だったミモザの木を目指して公園に行くも…

全く 咲いてませんでした(>_<)

河津桜も まったく 咲いてなく( ´⚰︎`°。)

まだ蕾も固め…

梅は 九分さきで 綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿







3/11

「今年は 京阪電車淀駅周辺の 河津桜を見に 電車で出かけよう*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*エイエイオー!」って 張り切って パート有給申請したのに…

まったく 咲いてない様子。・゚・(ノД`)・゚・。


4月入ってからの開花予想で 普段より1ヶ月近く 遅れてるそうです

関東地方では 満開すぎてるのに 地方によっては えらい違いですね


予定変更して

大覚寺へ






よく渡り廊下等が 時代劇のロケ撮影になってますよね










私のメモ(o^-^)φしてる 国宝めぐり旅の京都地区の寺社仏閣は 「上品蓮台寺」を残すのみ


いや〜( ¯꒳¯ )。。。スン

巡ったなぁ まだ行くけど(笑)


そして 4月からは 奈良 京都 大阪博物館で 「国宝展」が 同時期に怒涛の開催:( ;´꒳`;):ヒェッ

しかも 教科書に載ってるレベルの国宝が わんさか展示されるそうです…

ここにも インバウンド効果?!


お出かけを楽しみつつ コツコツと巡ったけど まさか 仏様の方から 来て下さるとは 吃驚((((;゚Д゚))))


私の努力は…(笑)って 凹まずに 改めて 堪能します(*^^*)


話は 戻り…

お昼ご飯に (☆ω☆)みつけたパスタ屋




ふらっと入ったけど 美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))






1/23

娘が4月に 歯科矯正の一環で 顎関節手術をするので 手術説明を受けに 京都に行った時に 

「六曜者珈琲店」へ



名物の ドーナツと ウインナーコーヒー


オシャレな現代風のカフェや コーヒーロースターが多いですが 昔ながらの 喫茶店も多いんです



4月は 母の三回忌法要や娘の手術や 最近 体力低下してる実父の対応など 悩ましい春先になるけども…

桜は 楽しみ«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク 
楽しまなくっちゃね

✩.*˚ポジピース✩.*˚