2024 令和6年も残り数時間


:(´ºωº`):アワワあわわって 正体不明のソワソワ感を感じつつ、大晦日に投入しそうな予感カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ

いそいで ご挨拶しなければと 焦り(>ㅿ<;;)


今年も これは何のblog??•́ω•̀)?の内容でも 読んで下さり、ありがとうございました(≧∇≦*)



来年は…

関西圏の国宝巡りをコンプリートできるように頑張ります(ง •̀_•́)ง

残りわずかなんです(ΦωΦ)フフフ…


関西万博に合わせてか知らないけど( ˙³˙)トゥットゥル〜♪

4月中旬から 大阪市立博物館 京都国立博物館 奈良国立博物館が 同時期に 「国宝展✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。」

を 開催するそうな…

どうするよ〜って 良き悩み中Ҩ(´-ω-`)



12/29

仕事終わりに 旦那さんに迎えにきてもらい、去年 購入した 京都洛北「京甘露」の 生芋けんぴを買いに


その後 二条城近くのcafe「Hoo.」へ




ほうじ茶クリーム ウインナードーナッツ



今年も寄り添ってもらい、ありがとうございました!(´▽`)

来年もどうぞ よろしくお願いします

良き年越しと 新たな年をお迎え下さい






フラジャイルより


人は感情で動きます

人生で迎える重要な選択

理性を持って悩んでも 状況は刻々と迫り

押し切られるように

踏み出さねばならない

自分を振り立たせるための感情

振り回される感情





病院の中は患者と医者の感情が渦巻いている

あの日の僕もその渦中にいました




先生の姿を見て 強いと思った


病気の原理現象 そのものを見て

不確実を打ち消しながら1歩ずつ進む

患者が亡くなった後も歩みを止めず追い続け

未来の確定診断につなげる



病理医の強さを手に入れたいと思ったから

僕はここにいるんですよ





※いけないことでしょうが 写真撮りました※


願う気持ち 思いはひとつ