12月で 師走……シタタタッ ヘ(*¨)ノ


朝晩の冷え込みもやっとこさ 冬らしくなってきたような…

まだ 寒ゥ⋮(ง꒪罒꒪"ⱴ)⋮カタカタカタカタカタまでは いかないけどね


皆さんは 紅葉は楽しめましたか?

blogにupされてた その土地土地の紅葉を楽しませてもらいましたよアリガタヤー( ˘ω˘)人


私は 珍しく どこの寺社仏閣にも行かず…でした


∑( ºロº)ドゥゥゥゥゥゥェェェェェエエエエエエエ工?!!!!!!!!!!!!!!!

驚かれた?!(笑) あのyokoさんが??ってwww

ほんとです( -`ω-)✧


人々の多さに 想像するだけで お出かけに躊躇いました

来週…

ラストチャンスを願って 行ってみようかなあ

おいおい(^_^;) 行くんか~いo(*≧д≦)o!!




検査三昧の 秋紅葉の1ヶ月(T^T)の記録


①11/11 胃カメラ(鎮静 無し(T^T))

半年前…

検査予約入れる時に カタカタ PC操りながら

「えっと…前回は ○ちゃんか…

じゃ 今回も ○ちゃんでっと」軽快なPC操作


←ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~

 ○ちゃん先生は 身綺麗な先生だけど 腕もいいだろうけど…  

はぁって ため息つくタイプ(笑)なので 次回は違う先生でっとの私の心の中の願いは届かず撃チ─ン○。(꒪。꒪ )



検査当日

丁寧な挨拶に キリッとしてる○先生

でも カメラ持つと… 人が変わる(笑)


また いつの間にか 涙涙に よだれ( ◜﹃◝ )(笑)

喉もグイグイくるから 余計に ゲーゲーしちゃうし…


上手く 喉を通過出来ずに 「もう 辞める?」とまで言われた(T^T)

「でもなぁ ▼先生に 喉周りも よく診てってオーダー入ってるし…」と 言われ、グイグイ(T^T)再開


今回は 生検もなく、何とか 終了ヽ(´▽`)/



②大腸内視鏡検査

これは 検査準備も しんどい(||´Д`)o

地元大学病院は 朝8:50集合で 男女合わせて15人程で みんなで一斉に 下剤飲むスタートするスタイル


今回は 3日前から野菜だち 肉だちして なるべく消化いいものを食べたので 検査前準備も順調に進み、検査に


ここも 鎮静無し( ´ゝ`)無

▼先生はめっちゃ腕がいいらしい(看護師さん)ので、スルスル進む 進む検査


ほんとに (#)ω`‹ )イタタタって2回くらい言ってる間に 奥まで到着しちゃう


「うーん なんも無いけどなぁ なんでca19値は高いのかなぁ?」なんて 雑談しながら 進む検査

検査中 私はカメラモニター見ながらの説明はないですね



③腹部エコーと 検査結果説明の 診察

肝血管腫の大きさ 2cmで 大きさの変化無し

←こちらは 経過観察継続


先生

 「( ・ω・)フム 腫瘍マーカー値は 次回の検査で下降したら そういう体質ってなるし…

次が 大事か… 今のところ 画像的には 何も無いし、次の値をみて 探していくしかないか」と


カタカタと 半年後 エコー検査のみの予約で終了しそうになってたので 「先生!! 血液検査が 次は2年後(亀田総合病院では ca19マーカーの検査無し)に なるので 消化器内科用に オーダー組んで 血液検査予約も入れてください」と 頼んで (๑•ㅂ•) ok❢と


お礼を言って退出する時に

「先生… loveですね」と スエットパンツのふくらはぎ部分を 指さし(∿°○°)∿ ︵ ǝʌol


……… love」と 金色刺繍が 入ってたo´罒`o)ヘヘッ♡

やっぱり ソフトヤンキー先生だわ(笑)



④マンモグラフィー(乳腺)検査

地域中核病院→地元大学病院3年→ 今回から 大学病院連携の地域検査センターへ


若い綺麗な女医さんでした

で 聞いてみた

「生検はしてないのですが、乳腺線維腫ですか? 過誤腫ですか?

過誤腫って 珍しいですか?」って


「過誤腫でいいと思います。 珍しいの部類になりますね。でも 大きさに変化なしなので 1年後の検査で大丈夫ですよ」と

(´□`*)アーン また 珍しいって言われちゃった



1ヶ月で 同じ病院5回に 新規病院 1回

でも 全部 同じ駅ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)



(*゚ロ゚)ハッ!! 歯医者さんの定期検診 まだだ^^;

年明けにしよう ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン そうしよう

(`д´*)o"エイ(`Д´*)o"エイ(`O´*)ノ"オ〜