年が明けて 節分も終わり…

次は 桃の節句=お雛様🎎


天候も気温も 乱高下してて 体調管理が難しいですよね(/. _.\)



とうとう 私がコロナに罹患(꒪д꒪II

2月2日にコロナ陽性になって やっと昨日からふらつきも落ち着いてきて 外に意識がむくようになってきました


皆さんのblogも 読めたり、反応出来なかったりで 申し訳ないm(_ _)m

ぼちぼち 読み直しさせてもらいますね^_^



振り返りの記録が続きます

大した内容では ないので スルー(๑•ㅂ•) ok❢よ





①初めは 息子がコロナ陽性(ºωº;≡;ºωº )

→5日間の隔離生活スタートでも 食欲ありで意外と元気そうな感じ


で…私が2日後に発熱(꒪д꒪II

インフルandコロナ検査するも コロナ陽性反応が薄いんだけど…状況から見て コロナ陽性カ?決定


娘と旦那さんは 罹患せずに終わりました

動ける人がいて 助かりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



私の場合 喉の痛みはなく、発熱と 消化器系にきました(;_;)

フワフワ系もやってくるし…平衡感覚がおかしい感じ


でも 治療薬は 解熱剤と胃薬( ᐙ )?


1週間 パート休んで 仕事復帰するも 不調続きでフラフラ(~ ˙-˙ )~

病院を変えて 漢方薬をだしてもらい 今 調子を整えてる途中です

でも 大分 良くなりましたε-(´∀`;)ホッ




②お正月の振り返り…

('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )エッ!!! 今更(笑)

1月3日

滋賀県 総本山園城寺(三井寺)


伝説=弁慶の引き摺り鐘


春に訪れると 桜が見事だろうなと思いました



③1/10 実弟の手術に立ち会う

胃内分泌腫瘍(カルチノイド)が 診断名


また珍しい腫瘍らしく…

姉弟揃って またかよ…って落ち込みました


不謹慎だけど 母の骨壷をバシッと叩いちゃいました

いくら 弟が心配だろうけど まだでしょって 母に伝えて 母への 駄目だよっての意思表示

←怖い娘だ((((;゜Д゜)))



1年ほど前から経過観察をしていたのですが 手術して 腫瘍と胃4分の3を摘出することになり…


私の地元大学病院と同じ大学病院

まさか 私が入室した手術室に弟が入室するのを見送り、待機所で待つこととなるとはね

また 手術室エリアをみるとは思わなかったなぁ


弟の術後経過は 良いらしく、2週間ほどで仕事も復帰してます(*^^*)



④1/11  京都交通博物館へ

「銀河鉄道999展」へ





私たち世代には ドンピシャの世界観( ^∀^)ゲラゲラ













常設で 古き良き車両も展示


懐かしの新幹線内の 冷水機

紙コップが懐かしすぎる


パタパタ表示機キャ─(*ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)─♡






梅小路公園にある 市電カフェへ




硬いつり革パンが欲しくって 行ってきました




⑤娘が 緑の人魚コーヒーshopを退職し、念願のコーヒーshopへ転職

転職っていっても バイトなんですよ‎o(TωT)o

でも 本人は幸せ♡♡そうで 良かったです


疲れたそうです…スタバ

給料などはいいんだけど とにかく 勤務時間がバラバラだし、「私でなくても できるじゃん…!」と意欲を無くしたそうです

健康保険証も 単独で保険組合を持てるくらい大きな会社= やりがいを感じるには ならないもんですよね



⑥2/19*20

淡路島への旅行を計画してたけど 私の体調が今一つで キャンセルヨシヨシ(ه'́⌣'̀ه )/(´._.`).。oஇ



せっかく 休みを合わせたから ひとまず 何処かに行ってみようとなり、では…フム(( ˘ω ˘ *))フム


海遊館に 何年かぶりに行ってみようとなり ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!したものの…


雨なのに すんごい人Σ( ˙꒳​˙ )

何年ぶりですか?10年振りですか?の夫婦(笑)

空いてるでしょ??当日券もすぐに買えるでしょのノリで行ってみると…


傘の波〜波〜波(笑)  

人多すぎて びっくり Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙


ここにも 海外からの観光客o(゚◇゚o)ホエ?

欧米人やら中華圏の方やら 入り乱れ…

もちろん ベビーカー押しの家族連れ


チケットも Webチケット購入してくださいand時間指定とかで…

めんどくさくなってしまい…


諦めた我が夫婦( ^∀^)ゲラゲラ

お昼にケンタッキーだけ食べて 退散!


ご近所のIKEAに 軽く行って帰りました(笑)



ぼちぼち 体調and精神をあげていけたら 良しとします(*^^*)