不要不急の外出を控えて…と言われてますが、それでもどうしても行きたかった

4/3(金)滋賀県 石山寺ヘ
日本唯一の「勅封秘仏」と言われる
御本尊 如意輪観音菩薩
聖武天皇にて創建され 以来 天皇の命によって封印され、いつもは厨子の中におさめられています
御本尊の右手に結ばれた紐が外に伸びており、紐の先を握り、ご縁を結ぶ形をとります
開扉される時は…
①33年に一度
前回は2016年に開かれたので 次回は29年後(^_^;)
②新天皇が即位された翌年にも開かれる
今年は②にあたるので どうしても行きたかったのです♪~(´ε` )
①は 無理だわ(゚∀゚)
御開扉時には 本堂(国宝)の内々陣に入ることができます

※画像はお借りしました※
平安時代後期の作
高さ5メートルで この地 石山の名を示す自然石 ケイカイセキ(天然記念物)の上に 木製の蓮華座の上に鎮座されてます
安産 福徳 縁結びにご利益が(●^o^●)
ダッフィーちゃんに代わり かっぱちゃんを鞄にしのばせ(笑)、 二人共 心をこめて拝ませていただきました
開門9時に合わせて入門したので 来られてたのは 5人ほどで 人混みもなく、皆さん 距離をとって参拝
境内は 🌸満開の桜🌸と ツツジ
ここにも コロナか…(ー_ー;)
右手は南座や河原町
左手すぐに 八坂神社となると交差点↓
清水寺につづく 五年坂交差点
本当に大変なことになったと実感した
桜が美しい季節なのに…切ないですね