安井金比羅宮から徒歩3分
⑤建仁寺
臨済宗建仁寺派の大本山

俵屋宗達の晩年の作品
国宝 風神雷神図屏風(展示は複製)

書家 金澤翔子さんの書 「風神雷神」

宇宙の根源的形態を表現した○△□の庭


法堂の天井画 双龍図


祇園界隈 花見小路通を抜けて 四条大橋を渡り、河原町界隈へ

お気に入りのお店 sou.sou

以前 お店改装中だった「ノムラテーラー」にもいけましたヽ(=´▽`=)ノ
何 作る? 
というより…布ストックあるでしょうが!
ヽ(`Д´)ノプンプン 小物を売りにだそうかしら?


そして(-д☆)キラッ  旦那様 お待ちかね!
クラフトビール専門店へ
⑥「京都一乗寺ブルワリー Ichi-ya」
全国的にも話題のクラフトビール専門店が京都にも続々登場中
東京や横浜にもお店がある「SPRING VALLEY BREWERY KYOTO」もありますよ

飲み比べセット 10種類くらいから選べます

ポークバーガー     まいうー♪

店内には外国人観光客の方も多く、明るい雰囲気
気軽にお昼飲みができますよ٩(♡ε♡ )۶

↓最近 オープンした ブルーボトルコーヒー六角店


新京極通りにあるコーヒースタンド店
近年 急増してる京都のコーヒースタンド
各店で使う豆や焙煎なども異なり、町中や鴨川沿いなどお店のロケーションも様々に楽しめますよ(*゚∀゚)

⑦六角堂(頂法寺)
生け花発祥地として 池坊宗家が代々 住職を務められてます

縁結びの柳
平安時代初期 夢のお告げを受けた嵯峨天皇が境内の柳の下で絶世の美女に出会ったという伝説があり、縁結びのシンボルとして知られる柳

そして 京都の中心地として 「へそ石」がありますよ

帰路へ


  ☆.。.:*・゚.☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
2019年 令和元年
今年も一年 お世話になりました(*˘︶˘*).。.:*♡

いまだにアメブロの基本が今ひとつ理解できてないみたいで フォロワーさんの いいね にちゃんと対応できてるか 不安なんですが…
これからもよろしくお願いします_(_^_)_


良き年越しを過ごして、素敵な新しい年をお迎えください(人´∀`).☆.。.:*・゚