第101回 全国高校野球選手権大会 決勝
ドキドキしながら 楽しませてもらいました!
大阪代表 ☆*°履正社高校☆*°
•*¨*•.¸¸☆*・゚初優勝•*¨*•.¸¸☆*・゚
おめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
話は変わり…
今年の夏は…自分以外の出来事に囚われすぎて 大変でした(T^T)
①お義父さんのがん(前立腺がん)は ホルモン療法が奏功して 痛みもなくなり、経過観察へ
ただ 筋力が落ちて 自力歩行が困難なので リハビリ病棟のある病院へ転院して 自力歩行できる事を目指して リハビリをメインに 2ヶ月入院
お盆明けに 退院し 自宅に戻りました。
これからは デイケアに週3通いながら自宅で過ごすことに
介護保険を使うにあたり、入院中に介護認定を受けてみたら…
なんと いきなりの 介護4認定(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
1番 痛みでうずくまってた時に面談したからかも…
脳の萎縮もあり、お義父さんは認知症と 家族で認識したきっかけになりました
②のび太息子君 内々定をいただきました(/Д`;
就活…嗚呼 就活 就活 いやー大変でした
親も心が 折れました(つω-`)
6月に決まる 春採用に全敗(ó﹏ò。)
6月から説明会巡りから 再スタートして 8月に決まる 夏採用
いやー
色々色々 色々色々ありすぎて 語りきれない(笑)
最終面接や最終面接手前まではいけども 「ご多幸をお祈りします」の不採用通知メールで祈られる事 何回?( ̄▽ ̄;)ハハッ
8月初旬に受けたとこにも 祈られ(不採用)、結局 7月中頃に内定いただいたとこで 就活を終えました(._.)
やっぱり…準備不足&段取り悪しの彼٩(°̀ᗝ°́)و
でも 頑張ってたなぁ(;∀;)
でもなぁ…フゥ(o´・`)=з
この夏の記録として ↓

新阪急ホテルのパン屋
春採用に全敗し、6月初めに説明会巡りを始めた息子がお土産に買ってきてくれ、また頑張るよって言ってた 思い出のパン(╥﹏╥)
「良い奴だなぁ(´・ω・`)ショボーン 頑張ってるよなぁ 」って 思う母…
就活靴を磨いたり、suitをマメにクリーニング出したり、御守りを忍ばせたり(笑)
陰ながらと 良き結果になりますように…と
勝手に母は 必死(,,゚Д゚) ガンガレ!
だが…当の本人は youtube見まくり、朝からゲーム&バイトΣ(゚д゚;)
「なんじゃい! そんな時間あるんかい!
企業研究したのかい( `皿´)キーッ!!」って 怒りの母
アンバランス差が しんどかったなぁ(T^T)

暑かった夏の日々は…気がついたら終わってた?って感覚(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
就活…2年後に まだ娘が残ってる
もう一度 やってくるなぁ()´д`()ゲッソリ・・・
就活の愚痴がくどくて ごめんなさいペコリ((・ω・)_ _))