桜の季節は 心ソワソワ❀.*・゚
いつに満開の時期になるのか…難しい(;-ω-)ウーン
去年は 大当たりし、満開の桜を見れましたが、 今年は咲き始めるも…寒〜い(((゚Д゚)))ガタガタ
12℃とは 寒すぎるけど 昨日 京都・哲学の道へ
開花具合は 6分咲程度で 今週末が満開見頃かなぁ«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
*今回は写真掲載多しなので 重いかもペコリ((・ω・)_ _))*
いつもは車で出かけるのですが 今回は電車で⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
①京阪・出町柳駅から バスで10分
銀閣寺道で下車→パン屋「松」

「大文字」のお山がモチーフのパン
東山の麓、銀閣寺から熊野若王子神社に至る琵琶湖疏水沿いの約2キロ(30分程) 哲学の道

②銀閣寺


言わずと知れた 銀閣寺…
お庭は綺麗ですが、地味ですΣ\( ̄д ̄;)ォィォィ
日本人よりも 外国人観光客をよく見かけます。
③法然院
春の伽藍特別拝観に合わせてお参りに
水を表す砂壇がある境内は 散策自由
鳥の鳴き声が響き、静かで静寂なお寺です

今月中頃にも 京都の寺社仏閣に行こうかと(((;°▽°))ハハハ
寺社仏閣巡りに目覚める前から ずっと気になっていた 風景。
「永観堂・みかえり阿弥陀」と共に 是非とも見たかった 「源光庵・迷いの窓 悟りの窓」
たまたま 借りた本に「2019年6月から約2年間 工事のため 拝観休止予定」って書いてあるではないですか(๑º ロ º๑)!!
2年先は 我が身は分かりませぬし、待てませぬ(笑)
今までの出不精な性格は どこへやら…
さてさてっと プランニング_φ(°-°=)