先週は春めいた朗らかな陽気だったのに…
なんだか季節は逆戻りのような感覚で 肌寒く、雨模様な大阪です。

またまた 林先生のテレビで 知りました(笑)
滋賀県に 勝負運にご利益のお社があると知り、行きたくって ソワソワする私(・ω・* 三 *・ω・)

今まさに 就活真っ最中の のび太そっくりな我が家の息子…
(2年ほど前の TOYOTACM  妻夫木聡さんの のび太 に 姿もどん臭さも そっくりな息子…

!ご注意!
妻夫木聡さん似では 決して ありませぬ! 
 のび太姿の妻夫木さんに にとります(T_T))

ドラえもんはいないのよ…息子よ…と 心配する母Σ(゜゜)?ダイジョーブデスカ

今の就活って エントリーシートやらなんやらで 私達の時代の就活とは 違いが 多いですよね。
母が出来ることは 祈ることかなぁー
(私の方が必死すぎかも(ง `▽´)╯ハッハッハ!!

ではでは  参りますかと 昨日 滋賀県へ参拝に伺いました⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

①苗村神社
名神高速 竜王ICおりて 15分
国宝 西本殿


国宝のお社ですが、他の参拝者は 誰もいない
社務所にも 誰もいらっしゃらない(.  .)
でも ゴミもなく、清らかな空気感。
地域の方に 大切にされてるお社でしょうね


②本日のメインイベント(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ  
     太郎坊宮(阿賀神社)

レスリング吉田沙保里さんや 陸上 桐生選手などが 勝運を授かりに御守りを頂いたとの事。
すんごいパワーにあやかりたい(^人^)

赤神山麓からは 約700段の石階段を登った先に立つ山寺^^;
麓から上がられる方もたくさんいらっしゃいますが、車で中腹まで登った私達夫婦…

途中からでも 約300段 景色はとても素敵です♡


石階段を登りきり、 夫婦岩を通ると ご本殿



「正哉吾勝勝速日天忍穂耳大神」
天照大神の第一皇子神にあたり、お名前には勝利を意味する意味が込められてるそうです。

御朱印と 営業職の旦那様と就活生の息子へ 御守りをいただきました
お守りは 息子には内緒で 就活スーツの内ポケットに ひそませました。
多分…彼は気づいてません(ˊᗜˋ*)/  それでよし!!


③lunchしに 八日市市内へ
古びた商店街を抜けた先に 「A&H cafe」
天狗の顔を模した その名も 「天狗バーガー」


見た目のインパクト 半端ない(´^∀^`)

④車で20分程
「ヒトミワイナリーにある パンの匠 ひとみ工房」でパンを購入(σ´∀`)σゲッツ!!

⑤帰ろうかなと 国道でたら 看板発見(†∀†)キラーン
    池田牧場 イタリアンジェラートを食べに

旦那様→ミルク(昔から ミルク味を選択だわ)
私→きな粉黒豆


八日市市 発案の「飛び出し坊や」も牛さん仕様

可愛い(,,> <,,)♡

周囲には 行きたいお寺もありましたが 紅葉の時期が素晴らしいとの事なので またのお楽しみに
しましょうか(゚ー゚)(。_。)ウンウン


テンション維持しながら 月末の造影CT検査を乗り切っていこうと 励ましますこととしましょう(↑▽↑)