子宮腫瘍摘出手術(子宮及び卵巣卵管摘出)から6ヵ月過ぎました。
この6ヵ月…
どう過ごしてきたか…
書き留めておくべき感情や出来事も沢山あったのに 必死すぎて…忘れてる(゚ロ゚)
少しずつ 当時のことが 曖昧になるほど 今でも怒涛の日々を過ごしてる感は…あります(笑)
←皆さんの文章力が羨ましい(*¨)~♥
術後の病理検査で 粘液性子宮平滑筋肉腫と確定。
手術後1ヶ月検診で 肉腫告知を受けましたが、生命保険請求に書いてもらった診断書に 病理検査確定日付は 手術後10日。
「病理確定するの 早かったんだ…」としんみりした記憶があります(´+ω+`)
手術同意書には「子宮腫瘍」
電子カルテには「変性子宮筋腫または子宮肉腫の疑い」
問題ない子宮筋腫なら 手術まで半年以上待ちのところ、「筋腫7:肉腫3の疑いと思えるけど 病理検査しないと断言が出来ないからね」と 少し無理矢理 手術枠にねじ込んで 手術を入れてくれた主治医。
なので 前の手術の方の手術時間が伸びて 私の手術開始14時が18:30手術開始(°_°)
2.4㌔あった腫瘍を傷つけることなく スムーズに取り出せたとのことで 手術担当医にも感謝(*´ω`人)です。
←手術担当医も若い先生でしたが 物腰優しい方でした。
この先生なら相談しやすいのだけど…
外来には いないのですよね(´△`)↓
現在の体調は…
時間変更してですが、体力使いまくりのパートを 続けられています。
気になる点は 「開腹手術の傷跡」
みみずばれのように赤ーく1本の盛り上がった筋になってますщ(゚Д゚щ)
傷口には 悩まされましたね(。>ㅅ<。)
全体的には引っ付いていても ちょっと肉芽ができたりで 結局 2ヵ月ほど湯船に浸からなかったなぁ(´Д`)ハァ…
形成外科受診かどうか 考え中( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
さほどお風呂大好きでもないので このままでもいいかなぁ。
次の検診は 6月末の東京・M病院でのPetct
T先生に「いいですね」って言われたい(*-艸・*)
「過度なストレスが かからないように過ごすのが 大事」と仰ってた。
とても難しいです(╥ᆺ╥;)