Yokoken さんの「つれづれ記」 -10ページ目
弥生期に作られた前方後円墳の復元で周辺にも五つあります。
急な坂道を15分ほど登りますが、今日はお祭りのため無料のバスで往復しました。普段は片道200円
上からの眺めはなかなか良い感じです。

長野県千曲市森にあります。

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


今日は大豆の収穫をしました。
茎を土付近で切って軒先に並べて乾燥させます。

photo:01


収穫後の畑
photo:02



この後、豆を殻から取り出し煮て塩と糀を加え味噌を作ります。

ホノルルに一週間滞在しました。
2013.10.05 ホテルからの眺め 29階 Aston Waikiki Sunset
Condominiumでゆっくりできました。 Waikikiの外れですので静かです。
ダイヤモンドヘッドと海が綺麗にみえます。
photo:01


photo:02



2013.10.06
ダイヤモンドヘッドへ行く途中の朝焼け
photo:03


photo:04


山頂からの眺め
photo:05


photo:06


photo:07


photo:08


photo:09


クレーターの全景
photo:10



2013.10.07 朝食
カフェカイラ
パンケーキとオムレツ 話題のひとつです。
photo:14


photo:12


アラワイ運河の朝景色
photo:13



10.09 結婚式で訪れたタンタラスの丘中腹にある邸宅からの眺め
photo:15



10.10 ロイヤル・クニアから真珠湾を望む
photo:16



10.10 ウルフギャングのステーキ。 暗いのでよく見えないが熟成肉!! 最高です。
photo:18



10.11 マノアの滝。 Tour でGuide付きでした。
初めて行きましたがなかなか良かったです。
photo:17



訪れたRestaulantの寸評

Suntory at Royal Hawaiian Center (鉄板焼)
あまり腹が空いていないので二人でシェア。美味しかった。

Arancino di Mare (Italian) at Marriot Hotel
ベリーグッド!! パスタ、ピザ 、スウプ いずれも美味しい 飲み物を含み 70USD/人

Teddy Bigger Burger at Waikiki Grand Hotel
肉の焼き方の注文を聞いてくる。 ミディアム で OK 柔らかくて美味しい
注文Sizeの図がCounterにあり、頼むと半分に切ってくれる

Orchid at Halekulani Hotel
Service 、味も一流で値段も高い

Prumeria at Kahara Hotel
海辺で周りに何もないので静かに過ごせる。値段もそれ程ではない。

P.F.Chang at Royal Hawaiian Center (中華)
味は日本人に合う。 音楽がうるさい。 飲み物を含み 50USD/人

Wolfgang Steki House at Royal Hawaiian Center
熟成肉は絶品。 飲み物を含み 100USD/人

Caffe Kaira (Pan cake)
上にFruitsを載せて食べるが、二度までとは思わない。話の種に!

とっくり亭 アラワイ運河外れ
日本式居酒屋 味は日本的、日本語が標準の感 20-30USD/人
 まあまあです。



iPhoneからの投稿
満月の名月。
この次は8年後だそうです。
photo:01



あまりはっきり写っていないが雰囲気だけ。



iPhoneからの投稿
10時からの会議なので少し散歩。
北の丸は改修中。
photo:01


photo:02


靖国神社。
一の鳥居と大村益次郎像。
photo:03


photo:04


大きな金の菊の紋章。
photo:05


桜の標本木。花が咲いている時は周りに囲いがあったが今は無し。
知らない人には分からない。
photo:06



photo:07






iPhoneからの投稿
帰宅途中の風景です。
日比谷公園の端付近から丸の内方向
photo:01



これは桜田門方向。 皇居のお堀に光が映って綺麗です。
photo:02


明治生命ビル (戦後に進駐軍本部が有った所)
photo:03


和田倉門からパレスホテル方向
photo:04


ビル名は判らないが Old Fashion
photo:05



18:00 を少し過ぎたところなのに日暮れが早くなりました。

iPhoneからの投稿
2013.08.30 隋縁CC恵庭Course
08.31 早来CC
09.01 ニドムクラシック

合計9名で合宿です。
随縁の暮れどき
photo:01



夕食の締めの寿司。豪華でした。
photo:03


今日は午後から雨、2ホーム位降られました。
photo:02



二ドムのクラブハウスから
photo:04



レストランに飾られた胡蝶蘭
Beautiful !!
photo:05


photo:06


photo:07


photo:08



今回の成績
随縁 43/41=84
早来 47/39=86
二ドム 39/42=81

難しい芝でしたが、中々の結果です。

問題です。
二本を動かして意味のある式を完成させてください。

photo:01



iPhoneからの投稿
久留里城をお訪れました。
駐車場から90mの標高差がある小山にあります。

三の丸の跡ですがここからは100mあります。
photo:01



復元された天守閣
photo:02


photo:03



天守台の跡です
photo:04



三方を崖に囲まれており登り口は一つのみ。攻めるのは大変です
photo:05


photo:06





iPhoneからの投稿