2011.12.13 首里城 (沖縄)2011/12/13 小雨の中 首里城を訪ねた。首里城は1945年の沖縄戦でアメリカ軍の攻撃により全焼。その後、琉球大学のキャンパスとなったが、琉球大学の西原町への移転に伴い、復旧事業が推進され現在に及んでいる。 2000年12月、世界遺産に「首里城跡」として登録された。これが守礼の門城壁が非常に綺麗に積まれており、表面も滑らか。石段はあちこちで手前へ下がっている様なスロープになっています。社屋の漆が剥がれてきたので現在は修復工事中です。見晴らし台からの眺めです。 山の上に作られた城ですから周りを一望できます。