タップのレッスン | よこけんの右往左往

よこけんの右往左往

「よこけん」こと、 ミュージカル俳優、横沢健司のひびを綴った日記です。

 現在、7月の舞台の為のタップの基礎レッスンが、今既に始まっている。これはみっちり鍛えられそうだ。


 そもそもタップは、専門学校時代にジャズダンスの先生が教えてくれた。ダンスの授業の一環としてだったので、タップシューズもなく、時間もそんなに多くは割かれなかったけど、若い時にやった事って身体に染み付いているもので、今でも要所要所で役に立っている。先生、ありがとう。

 その後、『クレイジー・フォー・ユー』や『ミー・アンド・マイガール』など、タップのミュージカルに何本か出演し、現場で鍛えられて行った。でもよく考えてみると、自分の意思でちゃんと基礎を学ぶのは初めてで、このチャンス、とてもありがたい。

 タップの基礎レッスンとなると、振り付けを踊ると言うより、とにかく足首や膝を柔軟に使えるように、ひたすら踏み続ける。ダンスと言うより、エアロビクスやむしろジョギングに近い。最近は外が寒すぎてジョギングが出来ていないので、気持ちよく汗をかけるのが嬉しい。

 まだ時間に余裕があるからか、先生も優しい。出来なくても怒らないで、ちょっとずつ上達しましょうね、と言ってくれるので、もっとやりたくなる。なんだか、ダイエットを兼ねた大人の嗜みとして、タップっていいような気がしてきた。


 この為にタップシューズも新調したし、夏にはスマートにタップを踏めるように、ちょっとずつ頑張ろう。