いや、整体に行った。
いや、「○○整体」というお店に、マッサージのつもりで行ったら、当然のように整体だった。
整体好きじゃないのに

「なんでだよ

家から近いし、初回半額だったんだもん…。
昔から、マッサージは好きだが整体は苦手だ。
「ガコッ」とやられて、「はい治りました」って言われても全然実感ないし、
人は骨のみで生きるにあらず、筋肉の付き方が違うんだから、どうしたって左右対象には落ち着かない…と思っちゃうんだけど。
混同してる人も多いと思うが、針・灸やあん摩マッサージ指圧は、3年間の専門教育が必要な国家資格、一方整体は民間療法だ。
民間療法ということはつまり、科学的に根拠がなかったり間違ったりしていても、別に問題がないということだ。
整体師は医師ではないので、診断も診察も出来ない(法律的にしてはいけない)。
医学、マッサージの専門用語(椎間板ヘルニアとか)さえ使ってはならない。
もっともらしく身体の状態を説明してくれるが、それを科学的、医学的な診断だと誤解してはいけないのだ。
整体に足しげく通って病院に行かなかったために、病気の進行を許してしまった…なんてことのないように気をつけて頂きたい。
とは言え、整体が好きな人もたくさんいるだろう。
役者にも、マッサージより整体の方が効くと言う人がたくさんいる。
効くと思っている治療を受けた方が効果も大きいだろうし、結局は本人の好き嫌いなのかなー。