カサ | よこけんの右往左往

よこけんの右往左往

「よこけん」こと、 ミュージカル俳優、横沢健司のひびを綴った日記です。

傘は大きいほうが良い。
雨もたくさんしのげるし、持ち歩いていても忘れない(ような気がする)。

面白いCMをみた。
バレリーナの少女が、朝起きたら黒人青年になっていて、でも先生に『踊りなさい。バレエは心で踊るのよ』って言われて…。
コンピューターの中では、これくらいの変化がおきている、とかいうCMだったけど、映像のインパクトが強すぎて、正しくどこのCMだったのかはみんな覚えてないんじゃないかな(笑)

確かにヤツらは、僕が生きている間だけでも、物凄い進化をとげた。
パソコンもそうだけど、携帯しかりゲームしかり。
ちょっと前に、世界最高の頭脳が集まって巨大な計算機を作っていた時代があると思うと、とっても不思議だ。
21世紀は凄い時代なのだなと思う。

そんな21世紀でも、傘は変わらない。
貧乏浪人が内職で作っていたのと全く同じ構造だ。
21世紀なのに。

未来のカサはいったいどんなだろうか。
未来の人々は、この傘を見て、何を思うのだろうか。