
見てはいないが、たぶん今朝も、凄い行列ができたんじゃなかろうか。
とはいえ、待ちに待った(遅れに遅れた?)超話題作だけあって、どこでも売ってる。
その辺のコンビニでも売ってる。
ゲーマーの横沢としては、ドラクエ最新作は気になるところだが、少々引っ掛かる点もあって、しばらくは様子見だ。
オンラインゲームにも、『モンスターハンター』にもなりきれなかった所とか、期待だけ膨らみすぎた前評判の高さとか、色々心配。
一人一本買わせたいみたいだけど、そう甘くいくかも疑問だし。
実際にプレイしてみた人達の評価がでてから、購入するかどうか考えても、遅くはあるまい。
今日は土曜日で、公演が1時間早く終わったので、帰りにビックによってみた。
と、ビックの入り口50m手前から、聞き慣れた、懐かしい音楽が。
『全てのレジでドラクエ買えます』の看板に、幟を持って煽るビックのお兄さん。
推してるなー。
まあ、俺には関係ないけど。
関係ないけど、店頭にディスプレイしてある、ドラクエのデモ画面くらい見ていく。
DSにしては、綺麗な絵だ。
そして何より、子供時代を思い起こさせる、昔と変わらない音楽が良い。
あー、今日買わないにしても、そのうち買うだろうなと思わされた。
10分後、ビックを出る時に、左手に紙袋を提げていたことは、言うまでもない…。