詞ある日の台本に書き込んであったダメ出し。「台の間もっと詰めて」。当然自分で書いたのだが、まるで覚えがない。でも、ちょうど台に向かって芝居をしてる場面でもあるし、忘れちゃっただけできっとそう言われたのだろう。釈然としないながらもそう思おうとしたとき、不意に気付いた。違う、「詞」が抜けてるんだ。「詞」を戻すと、「台詞(せりふ)の間(ま)もっと詰めて」。あー、これ言われたわ(笑)使い慣れた専門用語でも、文字にすると見慣れない事も多い。「上手く上手へ」とか書いてあると、一瞬混乱する。日本語って難しい