こまの達ての希望で連れて来られたコストコ。
商品がビッグサイズという事くらいしか知らない。着いてみると、そこは大きな大きな倉庫だった。
なるほどIKEAと同じスタイルだな?
この日は「一日招待券」での入場だったので、まずは手続き。ところが、日本語ペラペラのスペイン人のお兄さんの営業トークが達者過ぎて、その場で会員になることに。「今日はお試しだから、あんまり買わないよ?」という作戦が使えなくなってしまった。先が思いやられる。
中に入ると、まずは眼鏡やらテレビやら、何というか取り止めもない商品のバリエーションの豊富さに驚いた。
それはそれでお祭りみたいでガチャガチャしてて楽しい(o゚∀゚o)
そして何より、商品のデカさ。こまが「見たら驚くよ。絶対本物見たら驚くよ(*≧д≦) 」てしつこく言ってたのが納得出来た。
普段見たことないようなサイズのパッケージや容器が、天井まで積み上がってるのは圧巻。なんだか「お買い得」より先に特別感があって、自分がこれを買っていいというだけで、確かにテンションが上がった。
デカい分逆に、要らないものに手が伸びる訳でもないんだけど、普段自分が使っているものの巨大版が目の前にあると、不思議と欲しくなる。論理的にも、劣化しない消耗品ならまとめ買いした方がお得だから、踏みとどまる理由がなくて困る。誰か僕を止めて下さい(ーдー;)
しばらく大きな棚の間を歩いていると、見慣れた商品のロゴも形も同じものが、大きくなって並んでいるもんだから、だんだん遠近感が分からなくなってきた。
そんな不思議の国のアリスな気分になったところで、ちょっと開けた食べ物のコーナーへ。
腐っちゃうようなものは元々買うつもりがなかったけど、それでもやっぱり、何を隠そう巨大な肉のカタマリを見るのがこの日一番の楽しみだった。
遠目からでも分かるお肉のコーナーに近付いてみると、あるわあるわ、お肉屋さんの奥の冷凍庫にぶら下がってそうなお肉が、ゴロゴロしてる。
パックされた挽き肉なんかも、もうラップがぱつんぱつんになるほど山盛りで、一体何人前のハンバーグが作れるのか計り知れない。
大人数でバーベキューとかするのには丁度いいかもしれない。てか、それ以外には飲食業を営む訳でもない素人には、使い所が想像もつかない。
食べ物に関しては、量が多すぎるが故にどれくらいお得なのか想像もつかず、逆に冷静になれてテンション買いしないですんだ。
お得とはいえ、量が多いのであれもこれもとやっていると、結局結構な額のお買い物になってしまう。危ないところだった。
てか、お試しのつもりで行った割には、結局結構な額のお買い物をして帰ってくることになったのだけど……。
消耗品のまとめ買いだから、仕方ないはず。仕方ないよね?(´・ω・`)
一個だけお菓子のテンション買いをした。
会員は年会費がかかってるし、また行かなきゃいけないなあ。