舞台「城下町のダンデライオン」終演 | 横川ユカ オフィシャルブログ「Yokokawa Yuka Official Blog」Powered by Ameba
舞台「城下町のダンデライオン」

無事に全10公演終演致しました!!


沢山のご来場誠にありがとうございました。

{3BD11A44-3426-46B5-A033-2E5C644EF555}

{79039170-FA74-43D5-9832-3DA1DE9F355E}




{5F522881-D340-4374-AD91-A73D219E05DD}

{61BDADB4-941C-47BA-898C-E7AC84B5D7A7}





私が演じたのは櫻田家、王族の四女、岬。


{30C16FF4-DD9E-47B3-93F6-3CAC9F8794B5}

個性的なきょうだいの中では隠れてしまいがちだけど、面倒見が良くて、一番国民に近い性格でそういう親しみやすさが支持されるような王族の四女。


いつでも誰かの役に立ちたいと思っていて。
そして双子の弟、遥が大好きで。


今回の舞台ではシーンなどで描かれませんでしたが、私なりに岬が国王を目指してる気持ちや遥への信用や家族への愛、そして等身大の中学2年生の女の子を表現しました。


劇中でずーっと私に注目してないと気付かないくらい細かい表現だったと思うのですが、少しでも伝わっていればとても嬉しく思います。

そして普段私自身が「そういうところ岬ちゃんぽい」って言われる事もあって本当に嬉しくて嬉しくてm(__)m



櫻田岬様を演じれて良かったです。




{78D0A77B-C13A-4FA8-8A43-B7B24E791010}

{D95ECA9C-409F-46FA-8F3F-A982DA352664}

9人きょうだいがこのメンバーとできて良かった







{9F850494-EE64-47E1-B303-22A894BACD37}

岬が大好きな遥が里英ちゃんで本当に良かった

原作の岬遥を魅せる為にはどうしたら良いか沢山話した。それ良いね、あ、それをするならもっとこうした方が良いんじゃないかって。最終的には里英ちゃん演じる遥がどんな感じで来ても受け入れる態勢が出来てました。里英ちゃんのお陰です。





{5AE15D97-CC3E-4AC3-B75D-72ADCD24D6F7}

私を信用して舞台に立ってくれる分身ちゃんたちで本当に良かった

{51AF3F30-FA9C-4B41-8A58-74360DBF5852}

シャウラ、ブブ、ユニコ本当にありがとう。細かいと思われるかもしれないけど分身たちの事もちゃんとやりたくて、今回3人だけ出すならこの舞台には誰がぴったりかって自分なりに考えて、演出の中井さんに相談して、分身役を髪形や髪色を一緒にしてまでやってくれた長田ちゃん、大塚ちゃん、坪井ちゃんと相談して。役割分担もそれぞれに合うものにしたかったし、ユニコは掃除、ブブは料理、シャウラは洗濯ってなんだか個人的な意見だけどちゃんと割り振ってました。笑

最後まで分身達についてこうしたいってこと細かに提案する私の相談に乗ってくれた演出の中井さんと、こうして欲しいんだけど…っていう私のワガママを素直に受け入れてくださった3人に感謝してます。





{CBCC74DA-0EBB-4B0A-BBA8-B624A68C01EC}


そして座長のもにかちゃん。あかねぇ。二度目の共演で久しぶりに会った時すごく大人になっててさらに可愛くなっててびっくりしたなぁ。もちろんお芝居もすごく上手くなってて。8歳も下だけど頼りになる座長でした。最後まで涙を我慢してトリプルカーテンコールまでしっかりやり切ってくれた16歳。尊敬してます。もにかちゃんが座長だったからこの素敵なカンパニーになれたんです。





まだまだ書きたい事が沢山ありますが本当に長文になってしまいそうだからこれくらいにしておこうと思います。写真まだまだあるからまた書けたらいいな(*^^*)




初めての2.5次元の舞台のお仕事が、この素敵な作品「城下町のダンデライオン」で本当に良かったし、このメンバーでこのカンパニーで出来て本当に良かったと心から思います。






この作品に関わった方々、もちろん観に来て下さった方々も含めて皆さんに感謝です。



ありがとうございました!


{43B291BE-5F47-4CC6-B019-7210062B9E89}