こんにちは!

 

管理栄養士&

お味噌汁・スープレシピ研究家の

横川仁美です。

 

 

\ただ今、旬の食材Mapをプレゼント中!/

 

美味しいお味噌汁づくりに欠かせない

旬の食材を一覧に。

 

ラミネートしてスーパーなどで

お子さんと食材探しするのもおすすめです♪

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 

 

 

 

今日は、新しいレシピの考案&試作を

娘がしてくれているので、出来上がりが楽しみです。

 

 

 

 

 

さて、

 

今日のレシピのご紹介は、

「さつま揚げとごぼうのお味噌汁」です。

 

ごぼうの豊かな風味がだし汁と合わさり、

深みのある味わいに。

 

さらに、

さつま揚げを加えることで旨みが増し、

子どもでも食べやすい仕上がりになります。


調理時間 約10分

材料(2人分)

  • ごぼう 40g
  • キャベツ 30g
  • さつま揚げ 2枚(75g)
  • ごま油 小さじ2
  • だし汁 300mL
  • みそ 小さじ2
  • 赤唐辛子(輪切り)小さじ1
     

<作り方>

ー下準備ー

・ごぼうは包丁の背で皮を軽くこそげ落とし、ささがきにして水にさらす。
・キャベツは3~4cm角に切る。
・さつま揚げは1cm幅に切る。

 

ー手順ー
①鍋にごま油を熱し、ごぼう、キャベツ、

さつま揚げを加え、弱めの中火で炒める

②キャベツがしんなりしたら、

だし汁を注ぎ、ひと煮立ちさせる。

③弱火にして4分ほど煮込み、

具材に火が通ったら、みそを溶かし入れる。

④器に盛り付け、赤唐辛子(輪切り)をトッピングする。


【ポイント】
・ごぼうは水にさらしすぎると風味が抜けてしまうため、短時間で済ませるのがポイント。
・辛いものが苦手な方やお子様向けには、赤唐辛子を省くと食べやすくなります。
 

 

PS. ランキングに参加中!

下のボタンをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

  にほんブログ村 料理ブログ スープ・汁物(レシピ)へ

 

<随時更新中!>

 

Instagram(@hitosmileiyou)

レシピサイトNadia

 

<管理栄養士×料理研究家 横川のお味噌汁・スープレシピ集>