こんにちは!

 

管理栄養士&

お味噌汁レシピ研究家の

横川仁美です。

 

 

\ただ今、旬の食材Mapをプレゼント中!/

 

美味しいお味噌汁づくりに欠かせない

旬の食材を一覧に。

 

ラミネートしてスーパーなどで

お子さんと食材探しするのもおすすめです♪

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 

 

 

 

最近は、暑くなってきましたが

気温の差もあるので、

体調管理しながら元気で過ごしたいですね。

 

 

 

 

 

さて、

 

今日のレシピのご紹介は、

カレー味で一味違った海苔もち。

 

タレには、はちみつを合わせているので

おやつにもおすすめです。

 

 

<材料2人分>

●切り餅 2個(100ℊ)
●(A) はちみつ 大さじ1
●(A) S&B カレー粉スティック 1本(2g)
●米油 小さじ1
●海苔 2枚(3㎝×9㎝ を2枚)
●乾燥パセリ 適量

 

― 作り方 ―

 

【下準備】タレ(A)を器に混ぜ合わせておく。

①フライパンに米油を入れ、

切り餅の両面を色よく焼く。

 


②切り餅に焼き色が付いたら

海苔を巻き器に盛り、

合わせていたタレ(A)と乾燥パセリをかける。


<ポイント>
・赤缶カレー粉の場合は、

カレー粉小さじ1で代用可能です。
 

・乾燥パセリはお好みで

青のりに変えても美味しくいただけます。

 

 

PS. ランキングに参加中!

下のボタンをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

  にほんブログ村 料理ブログ スープ・汁物(レシピ)へ