こんにちは!

 

管理栄養士&

お味噌汁レシピ研究家の

横川仁美です。

 

 

\ただ今、旬の食材Mapをプレゼント中!/

 

美味しいお味噌汁づくりに欠かせない

旬の食材を一覧に。

 

ラミネートしてスーパーなどで

お子さんと食材探しするのもおすすめです♪

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 

 

 

 

5月は緑がきれいな季節ですね。

 

横川家では、畑にパセリ、セロリ、いちご、

いんげん、ピーマン、ミニトマトなどなど

植えました。

 

子どもたちに収穫する楽しみも

味わってもらえばと思っています。

 

 

 

 

さて、

 

今日の健康・キレイ♪

具だくさんお味噌汁・スープのご紹介は、

 

「電子レンジで簡単!新玉ねぎの丸ごとスープ」です。

 

新たまねぎのやわらかな食感が味わえるうえ、

電子レンジを利用しているので、

忙しい時でも手軽にできます。

 


<材料1人分>
●新玉ねぎ 1個(180g)
●(A)水 100ml
●(A)コンソメ(固形)1個
●(A)バター3g
●(A)ローリエ1枚
●塩 少々
●黒こしょう 少々
●パセリ(刻み) 適量

 

 

― 作り方 ―


【下準備】新玉ねぎは、上下を切り落として、

皮をむいて縦4分割にする。

 

①耐熱用のスープカップに新玉ねぎと(A)を入れ、

電子レンジ(600w)で8分加熱する。
 

 

②電子レンジから取り出し、

塩、黒こしょうとパセリ(刻み)をトッピングする。
 

※ローリエは最後にトッピングしていますが、

食べるときは除いてください。


<ポイント>
※新玉ねぎに火が通ったかは、

竹串を刺してご確認ください。

すっとと通るようになったら火が通った目安です。
※ローリエは入れなくても構いません。
※パセリは乾燥パセリで代用可能です。
※加熱時間は、お使いの機種によって加減ください。

 



<ポイント>
・ブロッコリーは

煮崩れを防ぐため沸騰したあとで入れます。
・お好みでスイートコーン(缶詰)

を入れてもよいでしょう。
 


 

  にほんブログ村 料理ブログ スープ・汁物(レシピ)へ