スロ62を制作しました。カッコイイ旧客だな〜と思い欲しくなったのでね😉
ということで完成までの加工内容を細かく紹介してみます。

種車は旧客のオハ46と12系客車から作ります。12系の屋根を切り取って旧客に乗せます。
ドアはトイレ窓寄りにしか無いので片方のドアを埋めてシルヘッダーをプラ板で延長します。そして窓を作ります。

12系の雨樋を切ってしまったのでプラ棒から作成。角棒のままだとおかしくなるので角になってる所を棒ヤスリで削ってRを作ります。


12系の屋根を乗せるだけだと実車とクーラー位置が違うので屋根機器を全てカットし、画像のような状態にします。  


クーラーの仮置きをしてある程度位置を決めておきます。実車通りにクーラー位置をズラします。


個人的に実車に合わせたいのでズラしましたが、プラレールなので寸法が合わなかったり見栄えが微妙だったりするのでここはお好みですね。  



屋根はパテで接着し、乾燥後しっかりヤスリをかけて綺麗に表面処理をします。


クーラーを接着させ仮組み。塗装に入ります。


※塗装中は写真が撮れる環境ではないので文書で説明していきます。ごめんなさい。


①サフを吹いて傷やへこみを確認します。特に無かったのでこのまま塗装を続けます。


②帯ありを再現するので先にグリーンを塗装。乾燥させたらマスキングをします。


③その上からブルーを塗装します。もう完成に近いですね。にやちゃんです。


④窓サッシをシルバーで塗装するのでマスキングをして塗装。ここのマスキングマジで辛かった。


⑤屋根をニュートラルグレーで塗り、塗装は終了。あとは目いっぱい乾燥させます。


そして完成したものがこちらです。


いいですねぇ〜カッコイイ


参考にした珱涼ちゃんのスロ62です。いい並びだ...

ということで  カッコイイ旧客を作ることが出来ました。初旧客なので中々...ね...何事も勉強です。


あともう1両制作物がありそちらも細かく紹介していきます。お楽しみに


それでは👋