迷いに迷って参加してきました!
それにしても、ほんとに楽しかった〜♪
皆さん、本格的なスピリチュアル経験者さんばかりで、濃くて深い話が飛び交うのを、ひたすら楽しく聞かせてもらってました

色んな角度から聞くと、すごく腑に落ちることも多くて、ほんとにほんとに濃い時間で!
で、前に座ってる方が、何度も
『好き』か『嫌い』か、が全てだと思う!
ということを言っておられて、なんだかすんごく納得したのです。
何をしたって、全て正解で、完璧なのだから、
私はただ、
そのやり方だったり、
その決定だったり、
その人だったり、
を
自分で『好き』だからと、選ぶ。
そのやり方の方が私は好きだから、と、周りの声に惑わされずに、自分で決める。
誰かが言ったから、じゃなくて。
自分で決める!
さらには、その『好き』と『嫌い』のどのあたりで落とし所を選ぶかも、自分で決める!
そしてそれに自信を持つ、責任を持つ。
みんなが色んな角度から、それぞれの思いや考えを話してくれるから、
ある時、フッと納得できる瞬間がやってくる!
頭での理解じゃなくて、今までの全てがピッとつながったような、気持ち良さ

あと、『変態』で泣いたの私です(笑
だって、れみさんがあまりに昆虫に詳しくて!たくさん昆虫の話を聞くうちに、昆虫の気持ちになったのかどーなのか、
『蝶はさなぎになって、一回中でどろどろに溶けちゃうんだよ!』
中で溶ける、ってことはなんとなく聞いたことがあったので知識で知ってるだけだったんだけど、なんか、すんごいさなぎの中身に同調してしまって。
すっかり形が変わってしまうのに、恐れずに(いや、恐れてるかもだけど)そのどろどろへの進化に身を委ねるいも虫…
全部一旦、形無くなってしまうんよ⁉︎
そして今まで取り入れてきたもの全てごちゃ混ぜにして、そして、その中から新しい形で生まれ変わる…
私たちも、いままでの全ての体験を認め受け入れて変化に身を委ねたら、潜在意識のどろどろごった煮スープの中から新しい形で生まれ出るのかもしれないなあ、と、よく分からない感動が押し寄せたのです.°(ಗдಗ。)°.
どこに感動が転がってるか、分からんもんです
