息子の小学校から、
『本日、学校の庭に熊が出たので、子供のお迎えに来て下さい』
と連絡が…(・_・;

そこまで山奥ってこともないのだけれど。
しかも小学校は山から少し離れていたはず…

そういえば昨晩、子供たちが
録ってあった『もののけ姫』見てたからなんとなく一緒に見てました。
当時劇場に見に行ってっきりだったことを思い出したよ。
あれ?もう20年前くらいの作品か…
自然や、山の描写の美しさに感動したなー。
お話はすっかり忘れて、初めて見たかのように楽しめました。
山の神様、命そのもの、って言ってて、ほんとだな。
サンとアシタカの絆も素敵。

そうそう
私は生まれも育ちも山奥で、近所に同級生もいなかったので、よく一人で山に探索にフラフラ入ってて、獣道見つけたり、小さな穴を観察したり、小川でくつろいだり、
今思えば、危険だな〜(笑)
自分の子供にはさせられないな。


こんなとこ。

サンショウウオのいる小川とかもあったんだよ。
でもその小川は砂防ダムになってしまって、子供ながらにさみしかったなー。

あ、また近々行ってこよう。
寒くなる前にね。